今年も残すところわずかになりましたね。
みなさんはどんな年越しをされますか?
年越しに欠かせないもののひとつ、『年越しそば』
スーパーでもおいしいお蕎麦を購入できますが、ちょっと贅沢なお取り寄せをするのもいいですよね。
この記事では、お取り寄せできる人気・おすすめの蕎麦と、その予約時期をまとめていきます^^
年越しそばのお取り寄せ人気商品5選・口コミ・予約時期
そばぶるまい・信州の生そば
11月9日時点で、なんと4166件ものレビューあり!
本わさびが丸ごと1本!?
信州北アルプスの天然水や、単品販売希望のお声もあるほど人気の特製そばつゆもセットになっています。
4人前・6人前・10人前と、ご家族、ご親戚の人数に合わせて購入できるのも嬉しい!
そばぶるまい・信州生そばの予約時期
出典:信州発 そばぶるまい 楽天市場店
年越しそばの予約は
12月1日午前0時~です!
毎年あっという間に完売してしまうとのことなので、ご検討中の方はお早めに!!
送料は無料です!
小嶋屋総本店のへぎそば・布乃利小嶋屋そば
|
皇室献上品とあり、なんとも品のあるお蕎麦です。

布乃利小嶋屋そばは、ツルツルとした食感・のど越しと、強いコシが癖になる味わいです。
一度これを食べてしまうと、他の蕎麦では物足りなくなってしまうと思います
出典:小嶋屋総本店
という感想レポートもありました!
- 200g×5袋
- 200g×8袋
- 200g×10袋
- 200g×12袋
- 200g×15袋
- 200g×30袋
とバリエーションも多く、また、『つゆ有』『つゆ無』も選べます。
『へぎそば』とは?
へぎそばとは、つなぎに「フノリ」という海藻を使った蕎麦のこと。大正時代、そばのつなぎに使う小麦の栽培が行われていなかった魚沼地方で、古くから織物に使われていたフノリをつなぎとして使おうと考えた小嶋屋総本店の初代小林重太郎さんが、試行錯誤を重ね、完成させました。「へぎ」と呼ばれる剥ぎ板で作られた器にのせて出されることから「へぎそば」と呼ばれています。
出典:小嶋屋総本店
小嶋屋総本店へぎそばの予約時期
特に予約時期の記載はなく、いつでも注文できるようです。
ただし、
発送日目安は3~5日後となります。
と記載がありました。
年越しに間に合うよう、余裕をもって注文しておくのが安心です。
送料は無料です!
信州安曇野手打ち生そば
|
毎年完売の本格信州そば。
なんとこちらは、打ち立てを特殊冷凍製法で2ヵ月間保存のできる生そばです。
●スルスルと喉越しがよく、山盛り茹でたのに、ペロリと食べてしまいました。久々に美味しい蕎麦とつゆに出会えて感動です!リピ確定です!!
●手打ちの細麺はコシ、粘り、風味とも申し分なし。つゆもコクと旨みがあり、付属の七味を入れると、キリっと締まった食感で、相変わらず美味しい。
●この生そば美味いです。打ち立てのそば!歯ごたえ・食感ともすばらしい。
●ネットで評判のお店は保存料や化学調味料が入っているのに、こちらの蕎麦は一切使用してないから安心して家族全員食べれます!
出典:榑木野 楽天市場店
口コミも、喉越しや食感についてのコメントが多く目に止まりました!
- 2~3人前
- 4人前
- 6人前
- 8人前
- 10人前
- 業務用20人前
と、ご家族・ご親戚の人数に合わせて注文がしやすくなっています。
信州安曇野手打ち生そばの予約時期
特に予約時期の記載はなく、いつでも注文できるようです。

けっこうギリギリでも、年越しに間に合いそうですね。
送料は無料です!
献上そば 羽根屋・出雲そば
|
長野県の戸隠そば、岩手県のわんこそばと並び、島根県の出雲そばは日本三大蕎麦のひとつです。
一般的な蕎麦と比べて見た目が黒っぽいのが特徴で、殻のついた蕎麦の実をそのまま挽きこむ『挽きぐるみ』と呼ばれる製粉方法で作られているそう。
そのため栄養価と香りが高く、風味と食感のいい蕎麦が作られるのだとか。
こちらの羽根屋は江戸時代末期に創業し、明治時代より皇室献上されてきた歴史あるお店です。

各種メディアにも取り上げられ、楽天ランキングのそば部門で1位も獲得しています!
献上そば羽根屋・出雲そばの予約時期
特に予約時期の記載はなく、いつでも注文できるようです。
3営業日以内発送との記載が確認でき、基本的に土日祝日は発送していないようです。
少し余裕をもって注文するのが安心です^^
送料は無料です!
奥会津 奈良屋・裁ち蕎麦4束
|
なんとこちらの商品、
楽天市場全商品の中で、いちばん売れている商品に2度選ばれた蕎麦なんです!!

延ばした麺生地を数枚重ねて、包丁で手前に引くようにして切ることが、布を裁つように切ることから『裁ちそば』と呼ばれているようですね。
極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太めの田舎そばです。
- マツコの知らない世界
- ウワサのお客さま
- 家事ヤロウ!!!
のメディアにも取り上げられています。
マツコの知らない世界では、DEENの池森秀一さんが厳選乾麺BEST3として紹介しています。
●いつも変わらぬ美味しさに残り少しになると申し込みます。
●毎年年越し蕎麦を注文しています。この商品も目に留まったので注文してみました。早速頂きました。おいしかったです。
●TVで紹介されてたので購入。極太乱切りのお蕎麦が美味しくて家族で気に入ってリピートしてます。
●昔、檜枝岐で食べた裁ち蕎麦とは少し異なり、もう少し田舎蕎麦の風味や雑さがあっても良いと思いますが、これはこれで美味しいです。特売で購入すればコスパ良いのでリピしました。
出典:奥会津奈良屋 楽天市場店
口コミでは、リピートしている、したい、というコメントが多く見られました。
奥会津奈良屋・裁ちそばの予約時期
特に予約時期の記載はなく、いつでも注文できるようです。
1~2日以内に発送予定(店舗休業日を除く)との記載が確認できました。
また、『裁ちそば4束』の商品はネコポスでの発送となるため、ポスト投函されるとのことです。
送料は無料です!
奥会津奈良屋では、こちらの商品も人気です^^
|
年越しそばのお取り寄せ人気商品5選まとめ
2021年もコロナの影響で緊急事態宣言が長引き、おうち時間が多かったと思います。
新たな気持ちで新年を迎えるために、少し贅沢なお蕎麦で1年を締めくくるのも悪くないですよね^^
以下、この記事で紹介した人気のお取り寄せ蕎麦をまとめます。
それでは、よいお年をお迎えください^^